商品一覧
-
ペルシャ絨毯 Naein 9la
¥239,000
サイズ:w1400×h1400mm 厚み: 産地:イラン ナイン 年代:新品 素材:ウール 品番:ZPR231117 特徴:珍しい円型のペルシャ絨毯。五大産地である「ナイン」産の代表的なデザインを取り入れた一枚です。 <ご注意> ※手仕事の商品のため、測る場所によって若干サイズが異なります。 ※ご覧になっている環境によって、実際の色とは違う場合がございます。また、手織りの絨毯には光の当たる向き・方向によって、見える色が違うという特徴がございます。写真は極力現物に近い状態のものを掲載しておりますが、あくまでもイメージですので、より詳しい画像や動画、オンラインでの接客をご希望の方はお問合せください。 <お支払いについて> カードでのご決済のほか、「金利手数料無料の36回分割ショッピングローン」のご利用も承っております。ご利用をご希望の場合は下記までご連絡をお願いいたします。 【 この絨毯の詳細お問い合わせはこちらまで 】 メール shop@sps-i.jp 電話 0250-25-3939 受付可能時間 11:00〜17:00 ------ ●お手入れについて |普段のお手入れ| 絨毯表面をブラッシングするように掃除機をおかけください。定期的(半年に一度)に、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、タオルに含ませ、よく絞ったのちに表面をふきあげていただくと、絨毯をより清潔に保つことができます。 |飲みこぼし、食べこぼし| 水分が表面に付着した際は、タオルを軽く押し当て水気を吸い取ります。 色が残っているようであれば、水で濡らし固く絞ったタオルでたたくようにふき取ったのちに、きれいなタオルで乾かすようにふきあげてください。ワインやコーヒーなど染色力が強いものはあとに残りやすいのでお気をつけください。 ●クリーニングについて 全体を水洗いするクリーニングや染み抜きも専門の工房にてお受けいたしております。 ただし、頻繁にクリーニングを行いますと脂分をともなった上質な羊毛の風合いを損なうおそれがございます。10年や20年に一度、もしくは落ちない汚れが気になる場合にのみ、クリーニングをされることをおすすめいたします。
-
ペルシャ絨毯 Saroogh
¥98,000
サイズ:w670×h800mm 厚み: 産地:イラン サルーク 年代:新品 素材:ウール 品番:ZPR231030-2 価格:98,000円(150,000円のところ) 特徴: ペルシャ絨毯 Sarooghは、明るく鮮やかな色糸で草花模様が織り込まれており、華やかさがあります。 デザインは、古典的な中央にメダリオンを配したデザインや花を用いたアラベスク模様が好んで用いられ、クラシックな意匠の絨毯が多く見受けられます。 <ご注意> ※手仕事の商品のため、測る場所によって若干サイズが異なります。 ※ご覧になっている環境によって、実際の色とは違う場合がございます。また、手織りの絨毯には光の当たる向き・方向によって、見える色が違うという特徴がございます。写真は極力現物に近い状態のものを掲載しておりますが、あくまでもイメージですので、より詳しい画像や動画、オンラインでの接客をご希望の方はお問合せください。 <お支払いについて> カードでのご決済のほか、「金利手数料無料の36回分割ショッピングローン」のご利用も承っております。ご利用をご希望の場合は下記までご連絡をお願いいたします。 【 この絨毯の詳細お問い合わせはこちらまで 】 メール shop@sps-i.jp 電話 0250-25-3939 受付可能時間 11:00〜17:00 ------ ●お手入れについて |普段のお手入れ| 絨毯表面をブラッシングするように掃除機をおかけください。定期的(半年に一度)に、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、タオルに含ませ、よく絞ったのちに表面をふきあげていただくと、絨毯をより清潔に保つことができます。 |飲みこぼし、食べこぼし| 水分が表面に付着した際は、タオルを軽く押し当て水気を吸い取ります。 色が残っているようであれば、水で濡らし固く絞ったタオルでたたくようにふき取ったのちに、きれいなタオルで乾かすようにふきあげてください。ワインやコーヒーなど染色力が強いものはあとに残りやすいのでお気をつけください。 ●クリーニングについて 全体を水洗いするクリーニングや染み抜きも専門の工房にてお受けいたしております。 ただし、頻繁にクリーニングを行いますと脂分をともなった上質な羊毛の風合いを損なうおそれがございます。10年や20年に一度、もしくは落ちない汚れが気になる場合にのみ、クリーニングをされることをおすすめいたします。
-
ペルシャ絨毯 Naein
¥98,000
サイズ:w720×h910mm 厚み: 産地:イラン ナイン 年代:新品 素材:ウール 品番:ZPR231030-8 価格:98,000円(150,000円のところ) 特徴: ペルシャ絨毯 Naeinは、伝統的なメダリオンやシャーアッバース文様(花の断面図をモチーフ化したもの)が多く見られます。 色鮮やかなブルーの背景色にベージュの文様が、上品で落ち着いた印象を与えています。 <ご注意> ※手仕事の商品のため、測る場所によって若干サイズが異なります。 ※ご覧になっている環境によって、実際の色とは違う場合がございます。また、手織りの絨毯には光の当たる向き・方向によって、見える色が違うという特徴がございます。写真は極力現物に近い状態のものを掲載しておりますが、あくまでもイメージですので、より詳しい画像や動画、オンラインでの接客をご希望の方はお問合せください。 <お支払いについて> カードでのご決済のほか、「金利手数料無料の36回分割ショッピングローン」のご利用も承っております。ご利用をご希望の場合は下記までご連絡をお願いいたします。 【 この絨毯の詳細お問い合わせはこちらまで 】 メール shop@sps-i.jp 電話 0250-25-3939 受付可能時間 11:00〜17:00 ------ ●お手入れについて |普段のお手入れ| 絨毯表面をブラッシングするように掃除機をおかけください。定期的(半年に一度)に、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、タオルに含ませ、よく絞ったのちに表面をふきあげていただくと、絨毯をより清潔に保つことができます。 |飲みこぼし、食べこぼし| 水分が表面に付着した際は、タオルを軽く押し当て水気を吸い取ります。 色が残っているようであれば、水で濡らし固く絞ったタオルでたたくようにふき取ったのちに、きれいなタオルで乾かすようにふきあげてください。ワインやコーヒーなど染色力が強いものはあとに残りやすいのでお気をつけください。 ●クリーニングについて 全体を水洗いするクリーニングや染み抜きも専門の工房にてお受けいたしております。 ただし、頻繁にクリーニングを行いますと脂分をともなった上質な羊毛の風合いを損なうおそれがございます。10年や20年に一度、もしくは落ちない汚れが気になる場合にのみ、クリーニングをされることをおすすめいたします。
-
アラベスク絨毯 トルコ・kayseri 1980年代
¥224,000
サイズ:w1180×h1770mm 産地:トルコ・Kayseri 年代:1980 品番:A010017 [ 学芸員・尾崎のお勧めする見所 ] 「結界」の意味を持つ絨毯の外枠を囲む四角(ボーダー)の中に、星の形のようなメダリオン模様が美しく輝きます。命を意味する深紅に囲まれた星は、まるで生まれたばかりの力強い生命のようです。絨毯を埋め尽くすように広がる蔦がつなげる花模様にも、命が代々繋がっていく意味があり「結界の中で安らかに命を紡いでいく」という作り手の願いが感じ取れます。 商品の詳細について、お気軽にお問い合わせください。 ※手仕事の商品のため、測る場所によって若干サイズが異なります ●お手入れについて ・普段のお手入れ 絨毯表面をブラッシングするように掃除機をおかけください。 定期的(半年に一度)に、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、タオルに含ませ、よく絞ったのちに表面をふきあげていただくと、絨毯をより清潔に保つことができます。 ・飲みこぼし、食べこぼし 水分が表面に付着した際は、タオルを軽く押し当て水気を吸い取ります。 色が残っているようであれば、水で濡らし固く絞ったタオルでたたくようにふき取ったのちに、きれいなタオルで乾かすようにふきあげてください。 ワインやコーヒーなど染色力が強いものはあとに残りやすいのでお気をつけください。 ●クリーニングについて 全体を水洗いするクリーニングや染み抜きも専門の工房にてお受けいたしております。 ただし、頻繁にクリーニングを行いますと脂分をともなった上質な羊毛の風合いを損なうおそれがございます。10年や20年に一度、もしくは落ちない汚れが気になる場合にのみ、クリーニングをされることをおすすめいたします。
-
アラベスク絨毯 トルコ・kayseri 1960年代
¥119,000
サイズ:w90×h130cm 産地:トルコ・Kayseri 年代:1960 品番:A010001 [ アラベスク絨毯 ] 19世紀のオスマン帝国時代に王侯貴族や上流階級の人のために織られた上質な絨毯です。 チューリップやカーネーションなどをモチーフとした華やかなアラベスク紋様(唐草紋様)が繊細に織り込まれています。 商品の詳細について、お気軽にお問い合わせください。 ※手仕事の商品のため、測る場所によって若干サイズが異なります ●お手入れについて ・普段のお手入れ 絨毯表面をブラッシングするように掃除機をおかけください。 定期的(半年に一度)に、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、タオルに含ませ、よく絞ったのちに表面をふきあげていただくと、絨毯をより清潔に保つことができます。 ・飲みこぼし、食べこぼし 水分が表面に付着した際は、タオルを軽く押し当て水気を吸い取ります。 色が残っているようであれば、水で濡らし固く絞ったタオルでたたくようにふき取ったのちに、きれいなタオルで乾かすようにふきあげてください。 ワインやコーヒーなど染色力が強いものはあとに残りやすいのでお気をつけください。 ●クリーニングについて 全体を水洗いするクリーニングや染み抜きも専門の工房にてお受けいたしております。 ただし、頻繁にクリーニングを行いますと脂分をともなった上質な羊毛の風合いを損なうおそれがございます。10年や20年に一度、もしくは落ちない汚れが気になる場合にのみ、クリーニングをされることをおすすめいたします。
-
アラベスク絨毯 トルコ・kayseri 1980年代
¥133,000
サイズ:w94×h133cm 産地:トルコ・Kayseri 年代:1980 品番:A010006 [ アラベスク絨毯 ] 19世紀のオスマン帝国時代に王侯貴族や上流階級の人のために織られた上質な絨毯です。 チューリップやカーネーションなどをモチーフとした華やかなアラベスク紋様(唐草紋様)が繊細に織り込まれています。 商品の詳細について、お気軽にお問い合わせください。 ※手仕事の商品のため、測る場所によって若干サイズが異なります ●お手入れについて ・普段のお手入れ 絨毯表面をブラッシングするように掃除機をおかけください。 定期的(半年に一度)に、中性洗剤をぬるま湯で希釈し、タオルに含ませ、よく絞ったのちに表面をふきあげていただくと、絨毯をより清潔に保つことができます。 ・飲みこぼし、食べこぼし 水分が表面に付着した際は、タオルを軽く押し当て水気を吸い取ります。 色が残っているようであれば、水で濡らし固く絞ったタオルでたたくようにふき取ったのちに、きれいなタオルで乾かすようにふきあげてください。 ワインやコーヒーなど染色力が強いものはあとに残りやすいのでお気をつけください。 ●クリーニングについて 全体を水洗いするクリーニングや染み抜きも専門の工房にてお受けいたしております。 ただし、頻繁にクリーニングを行いますと脂分をともなった上質な羊毛の風合いを損なうおそれがございます。10年や20年に一度、もしくは落ちない汚れが気になる場合にのみ、クリーニングをされることをおすすめいたします。
カテゴリ
画像をクリックすると
各絨毯についての情報をお読みいただけます。
About−私たちについて−

作り手に光を当てる。
使い手に本物の価値を伝える。
世界には素晴らしい技術や文化があり、それを守ろうとする「作り手」たちがたくさんいます。
私たちは思いのある上質なものづくりに関わり、多くの作り手と彼らを取り巻く人や暮らし、それらの交わりの中に光を当てていきます。
purchase -買付-

トルコ・イランをはじめモロッコやネパールなどで、長年にわたり行動をともにしている現地のパートナーや当ギャラリー店主が探し出したまだ流通に乗る前の絨毯を直接買い付け紹介しております。